Contents
はじめに
今回は秋葉原にあるメイドカフェクイーンズコート(QueensCourt)のレポートを公開します!!
ここのお店は前から気になっていたけど、
なかなか行けずにいたお店のひとつです!
今回は特別に撮影のご協力をしていただき、
普段は撮れないような写真を掲載させていただけることになりました!
それでは、クイーンズコートの魅力に迫っていきたいと思います!!
コンセプト
まず気になるコンセプトはこちらです。
Queens Courtは、人々をおもてなしするために
クイーンズフロンティアの女神様が作った中庭。
カウンターに囲まれた空間を女神の中庭に、
おもてなしをするキャストをメイドに喩えてみました。
そんな女神の中庭で会話やお食事に夢中になったり
楽しみかたは無限です。
Queens Courtをご堪能ください。
初めての方向けのセットメニュー!フェアリーセット
今回は初めてのご入園なので、初めての方向けのフェアリーセットを頼みました!
あ、クイーンズコートでは、お店に入店することをご入園と言います!
このフェアリーセットは
Cafe1時間(ソフトドリンク飲み放題)で、
ご入園に必要な「中庭の鍵」が作れ、
さらに
メイドと2ショットチェキ
or
プチシュークリーム
まで付いてるお得なセット。
金額などはこちらをみてみてください!

気になるツーショットチェキは、ぴかりちゃん!

すごく純粋で話しやすいメイドさんでした!
ブログに載せるよって言ったら、
すごく緊張していたところとかがすごく可愛くて、
一瞬でつられてしまいましたw
お絵かきも丁寧に丁寧に描いてくれてめっちゃ嬉しかったー!!
にやけ顔を晒すのが恥ずかしいwww
桜祭り~行ってくる(((((((((((っ・ω・)っ
久々なお友達と会える嬉しい(* ॑꒳ ॑* )⋆*いつもの撮り方の私と、最近歯を出して笑ってないなって笑ったら苦笑いになった私 pic.twitter.com/GLoub2pNZH— ぴかり🐿5月9日🐝🐿🎉 (@pikari__qc) 2019年4月6日
中庭の鍵(RANK POINT)
フェアリーセットで少し取り上げた「中庭の鍵」。
こちらは現実世界ではいうポイントカードのようなものです!
実物はこれ。
またポイントの詳細はこちらからご確認ください!!
きたにゃんが感じたクイーンズコート3つの魅力
メイドさんがかわいい!
クイーンズコートはどちらかというと、
清楚系で落ち着いた子が多い印象!
例えばこんな感じのメイドさん達がいました!
18じ組きましたー
❤️あんず
❤️れもん
❤️ぷりん黄泉がえり❤️ひいろ#秋葉原 #メイド #メイドカフェ pic.twitter.com/spAC1r4F6n
— メイドカフェ クイーンズコート (@QueensCourtTwit) 2019年4月19日
落ち着いた雰囲気
ここは広すぎず狭すぎず、メイドカフェ(メイド喫茶)初心者の方でも入りやすい印象でした!
お店によっては、初心者の方がどう楽しんでいいか分からない!
っていう状況になることもあるのですが、そんな心配をさせない安心感を感じされる雰囲気!
お客さんの層も穏やかな人が多そうで、
1人で入っても緊張しないような落ち着く癒しの空間でした!!
メイドさんと話しやすいカウンター
クイーンズコートのカウンターは、
距離感も近く、すごくメイドさんと話しやすくて
たくさんメイドさんと会話をしたいっていう方にもおすすめ!!
オーダー頼みたい時も、ちょっとメイドさんに視線を送ると
気が付いてもらえるくらいの距離感なので、少し恥ずかしがり屋な方でも安心!
営業時間
気になる営業時間はこちらです!
曜日 | 営業時間 |
---|---|
月曜日 | 16:00〜23:00 |
火〜木曜日 | 11:00〜23:00 |
日曜日・祝祭日 | 11:00〜23:00 |
金・土曜日祝前日 | 11:00〜翌 5:00 |
アクセス
東京都 千代田区 外神田1丁目 8番3号 野水ビル4階
系列店の特集記事
- 秋葉原 メイドカジノ アキバギルド(Akiba Guild)の魅力を語ってみた
- 秋葉原 コンセプトカフェ ウィッチズガーデン(Witches Garden)の魅力を語ってみた
- 秋葉原 カジノコンセプトカフェ バニーズギルド(Bunny’s Guild)の魅力を語ってみた
終わりに
今回はクイーンズコートのご入園レポートでした!
実際にご入園して思ったのは、
「メイドカフェに癒しを求めている!」
「わいわいした雰囲気より落ち着いた雰囲気が好き!」
こんな方におすすめのメイドカフェでした!
メイドさん同士も仲が良さそうでいい雰囲気!
初めてのお店はいつも不安がつきものだけど、
そんな不安を全く感じさせない素敵なお店でした^^
そして、
クイーンズコートには実際に行かないと
分からない魅力もたくさんありました!
僕の言葉では伝えきれないのと、
体験しないと分からない楽しさも満載です!!
この記事でちょっとでも気になる!!って思っていただけたなら
ぜひ1度ご入園してみてください^^
それでは次回の更新もお楽しみください!
最後に一言、ましろさんのオーラが凄かった!!笑
メイドカフェブロガーきたにゃん
最新記事 by メイドカフェブロガーきたにゃん (全て見る)
- 元アイドルオタクが勧めるコンセプトカフェ(コンカフェ)の魅力とアイドルとの違いとは - 2021年6月13日
- 秋葉原 コンセプトカフェ 幽幻飯店の魅力を語ってみた - 2020年1月19日
- コンセプトカフェ(コンカフェ)とは?ざっくりと内容を整理してみた - 2019年12月18日
- 【オペメイド編】あっとほぉーむカフェ本店5F所属こふくちゃんの魅力を語ってみた - 2019年12月3日
- 【目的別】初心者でもわかるメイドカフェ(メイド喫茶)の種類をざっくり整理してみた - 2019年11月23日