秋葉原のレジェンドメイド「hitomi(志賀瞳)」出演!6月11日(火)放送、NHK「プロフェッショナル 仕事の流儀」の感想を速報で書いてみた

はじめに

秋葉原の老舗メイドカフェ、@ほぉ~むカフェ。

今年オープンから15周年を迎えるこのお店で、
メイド歴14年を迎える秋葉原を代表するレジェンドメイド、「hitomi(志賀瞳)」さんが
6月11日(火)放送のNHK「プロフェッショナル 仕事の流儀」に出演しました!

この番組は放送前から注目をされていて、
メイドカフェ(メイド喫茶)に興味がないような層の間でも話題になっていました。

例えば、ホリエモンこと堀江貴文氏もTwitterでこんな風に取り上げていました。

また、hitomiさん自身も番組放送前から気持ちが高まっていたようで、
直前に熱いブログを更新していました!

hitomiさんとはお話したことがない僕ですが、
普段、自分が通っているお店に注目が集まることはすごく嬉しいため
今回は簡単な番組概要と感想を記事にしてみました!

それでは、よろしくお願いします!!

公式プロフィール

まずはhitomiさんの公式プロフィールからおさらい!

誕生日

10月5日

出身地

お花畑

血液型

ハート型ッ♪

好きなモノ

リボン☆キラキラしたもの☆かぁーぃーぃーモノなおら全部ッ!!

好きな色

ピンク(´ω`)

好きな食べ物

ぷりんっ♪

特技

右ストレート☆☆☆

番組の概要

hitomiさん hitomiさん

NHK「プロフェッショナル 仕事の流儀」の公式ページより
今回の番組概要を引用しました。

秋葉原のカリスマメイド・hitomi(志賀瞳)に密着。メイド歴14年。料理や飲み物にかけるおまじない「萌え萌えきゅん」など、個性的な演出を数多く編み出し、メイドカフェの礎を築いたパイオニアだ。夢は「メイドカフェを文化にすること」と語る彼女には、客を楽しませるための細部へのこだわり、そして揺るがない信念があった。知られざる「萌え」の流儀に迫る。

【出演】メイドカフェ メイド…hitomi,たかし,【語り】橋本さとし,貫地谷しほり

カリスマメイドとしての流儀を語る番組

メイド服を着た時点でメイド服とのスイッチが入るというhitomiさん。

このhitomiさんは、萌え萌えキュンという愛込めを考案したことでも有名。

メイドカフェを文化にしたい!根付かせたい!
と思いを持ちながら日々のお給仕に向かうhitomiさん。

萌えの案内人、カリスマメイドとしての流儀を語る。

メイドのイメージと日常のから非日常へ

メイド=ふりふりというイメージ。

そして、メイドって永遠の17才。

普段は大人な印象のhitomiさんだけど、萌え萌えになるメイクをするとカリスマメイドとしての姿が現れる。

過去に流行語大賞にもなった
「萌え」という言葉が昨年、広辞苑にもなり、
男性客が中心だったメイドカフェに変化が。

女性客の増加、海外からのお客さんも。

なぜレジェンドと呼ばれるのか

レジェンドたる所以、接客術。

ファンタジーあふれる世界に引き込む魔法。

hitomiさん考案の愛込め、萌え萌えきゅーん!

非日常に触れた瞬間、日常と違う自分になれる。

萌えは照れの先にある。

可愛いメニューを読み上げさせることによって、
注文だけでお客さんを魅了。

細かいときができてこそ感動する

ただのカフェじゃなくてテーマパーク。

自分の笑顔で笑顔にする。

こういったことがhitomiさんレジェンドとして君臨する理由。

後輩指導にも力を

hitomiさんのメイド人生で培ってきたノウハウを
メイドマニュアルとして後輩たちに共有。

伝わるのは、心
というhitomiさんの言葉が印象的。

またノウハウを語るだけではない。

hitomi部屋という場所を設けて、
新人からベテランまで立場によって
違う言葉をかける決めの細かさが長く慕われている理由の一つのようです。

「人見知り対策は自分に自信を持つ。」

「とにかく職業を好きになること。」

「相手の身につけたものから会話を広げる」

初公開?プライベート

hitomiさんは結婚し、息子がいる。

メイドとして母として責任を果たす姿が印象的。

メイドがプライベートを語るのにはリスクがあるけど、
それを公開するhitomiさんの心意気を感じる。

目を合わせてくれない、話しかけてくれない。
という苦しい過去があった。

つらい過去も

かつての秋葉原ブームでお客さんが増えたものの冷やかしの目。

周りの人をみて「オタクがいるよ」
と笑うお客さんを見返したかったhitomiさん。

また秋葉原事件のときは、少ないお客さんの中でも全力でお給仕を続けてきた。

さらなる発展!新天地へ

新天地の話題、大阪本店がオープン。

今の成功に飽き足らない新たな挑戦!

そして、最後にhitomiさんから一言。

プロフェッショナルとは、同じことを長くやられる人。

常連の声

上記では番組の概要をざっくりと書いていきました!

ここでは「実際のhitomiさんはどうなの?」と気になる方も多いと思うので、
1度もhitomiさんとお話したことがない、きたにゃんに変わって、
今回はご帰宅仲間のゆうすけさんからhitomiさんの話を聞いてみました!

あえて客観的なhitomiさんの魅力を伝えたいと思い、
hitomiさん推しじゃないご主人さんのコメントをもらってみました!

推しというバイアスにかかっていない、
ゆうすけさんのコメントはこちらです。

ひとみさんが入ると場の空気が変わる…?

ほんとか?

いやほんとです。

私はオーラとかそんなの信じないけどあるならオーラだ。

熱意がヒシヒシ伝わってくる

チェキを一挙一動大事に所作全てに神経を巡らせて振る舞いをかんぺきにしているのではなかろうか。

レジェンドに恥じぬ称号に萎縮するであろう数々の後輩メイド一人一人に包み込むような笑顔で挨拶をしている姿が見られた

「こんにちはhitomiです、よろしくお願いします」

チェキのお返しでもこちらの話を沢山聞いてくれた

吸い込まれそうなまさにその瞳がこちらが求めている答えを見透かしてるようにすら感じる
自分のオタ活について話してしまった時もひとしきり聞いてくれた後に、可愛らしい声で
“無理をしないで楽しむことだよ(もし、吹き出しにするなら❤マークついたであろう。流石である)”

どんなご主人様お嬢様にも手を抜かないのはどんときにも垣間見えた、チェキのお返し中、一人お出かけするご主人様がいたのですが…hitomiさんはいち早くそれを察知、お話ししていた私に目配せしたと思ったら

フロア中に聞こえる大きな(しかもかわいい)声で”いってらしゃいご主人様!!”
と。

記憶力も流石の一言、初チェキから3ヶ月たった時、hitomiさんとのチェキ。

もう忘れてるだろうな〜

そう思ってた

名前呼ばれて壇上へ

「久しぶりだね!元気だった?!」

え?覚えてるの?

「〇〇〇〇ちゃん元気?メッセージ喜んでもらえた?」

信じられない。

hitomiさんとチェキをとる人は全世界から集まってくる。

わずか数分の1のチェキを覚えていてくれた

テレビの印象だけではなく、
実際のhitomiさんもレジェンドとしてふさわしい姿のようです!

終わりに

今回は@ほぉ~むカフェが誇る、レジェンドメイドhitomiさんが出演した
6月11日(火)放送、NHK「プロフェッショナル 仕事の流儀」の感想を速報で書いていきました!

おそらく最も有名なメイドのhitomiさん。

今回の放送で元々高かった人気もさらにアップしそうですね!!

それでは次回の更新までお待ち下さい!!

The following two tabs change content below.

メイドカフェブロガーきたにゃん

日本最大級のメイドカフェブログ「ガーリーちゃんねる」管理人。 10年前からメイドカフェ(エンタメ系中心)に毎週通い続けている人。 メイドカフェの楽しさや魅力を日々発信中。 推しているメイドさんは@ほぉ〜むカフェ本店5F所属れたすちゃん。