Contents
はじめに
超古代に栄えた魔法学校、王立アフィリア魔法学院。
そのレストラン店舗で秋葉原にある「王立アフィリア・クロニクルS」に通い始めてから約730日が経ちました。
この約2年間という通い続けた期間は、アフィクロというお店に通っているというより、いつも仲良くしてもらっているヌチ・G・ストロベリィとのお話しに行っているというような状況が続いていました。
でも、平成と令和の境目である2019年4月。
そんな状況が一変する自体が発生しました。
それは、突如現れたジェニファーという後輩の存在です。
2019年3月アフィクロに入ったジェニファーは、
まだまだその魅力は秘密のベールに包まれています。
今回はそんなジェニファーの魅力を先行公開していきたいと思います!
それではよろしくお願いします!!
ジェニファーのプロフィール
誕生日
まず、気になる誕生日!
これはまだ決まっていないようです。
特技
「エルフココを作ること」
らしいです。
そんなジェニファーお手製、ご自慢のエルフココがこちら

めっちゃ美味しそう!!
好きなもの
- 舞台
- コスメ
- ずん様(@zuzun_afilia)
好きなものや趣味、推しにはすごい拘りを持っている模様。
どうやら好きなものに関しては、うっかり否定しちゃうと、
かなり地雷ポイントになるっぽいので、取り扱いには注意しましょう(ぇ
ジェニファーの魅力
かわいい
ジェニファーを語る上で欠かせないのが、
誰もがすれ違うと振り返ってしまうと
噂されている可愛さ!!
ジェニファーの可愛さを知らずして
令和時代を堪能しているとは言えないでしょう…。
そんなジェニファーの可愛い写真がこちら
鋭い目力!サムライの眼を持つ後輩!
ここまで可愛い可愛いと褒めてきたジェニファー。
ただ、あまり褒めすぎると
「知ってる!もっと褒めてー」
と言われ、すごくすごく面倒臭いことになりそうなので、
ややマイナス?面も書いていきたいと思います。笑
ある日アフィクロにいった時に、
突然背後から鋭い殺気というか、視線を感じました。
その視線の正体はジェニファー!
あまりにも鋭い視線だったので、
僕は「サムライの眼」と名付けました!
この話をジェニファーにすると、
他の先輩には「必殺仕事人」と言われたようで、
どうやら目つきの悪さは定評がある模様。
僕もついついこの眼で見られたときは、
危うく腰の鞘から刀を抜くところでした(刀なんてない)!!
ただ、この目つきは悪気がないっぽいので、
暖かく見守ってあげてください!笑
あ、ちなみに仲良くなると、
だんだん優しい眼で見てくれるようになりますw
ラブコメヒロイン級のツンデレキャラ
普段のジェニファーは毒舌で、
やや反抗的?な面があります。
「キモい!!」
「ニヤニヤしないでもらえますかー?」
という風に言われ、
ちょっと不慣れな人だと言葉に詰まってしまうかもしれません。
だけど、ここで負けずに本気で褒めたりすると、
実は本気で褒められることにあまり慣れていないのか、
すごく動揺したり、すごく恥ずかしがったり、
そんな感情が揺さぶられているジェニファーの姿がとにかく可愛いw
恐らく恥ずかしがり屋の性格を強い口調で隠している
ラブコメヒロイン級のツンデレキャラなのでは?
ツンデレ好きの人は、勇気を持って話しかけましょう(ぇ
負けず嫌いの努力家
そして、ジェニファーを語る上で忘れてはいけないこと。
それは負けず嫌いで努力家な性格です!
例えばこんなところ
ガリ勉だからこういうの本気で取り組みたくなってしまう🤦♀️久しぶりに赤シート使ってるよ~~ pic.twitter.com/kPz69Hk91N
— ジェニファー@アフィクロ (@jennifer_afilia) 2019年4月19日
お店のメニューをわざわざノートに丁寧に書いて覚えている!!
まるで受験勉強のように仕事に取り組めるのは、
すごいなと思えるし、自分自身も見習わなきゃいけない部分じゃないかなと思います!
終わりに
今回は王立アフィリア・クロニクルS 所属ジェニファーの魅力を語ってみました!
見た目の可愛さはもちろん、頭の回転が早く話をしているといつも面白い答えが返ってくるので、話してて飽きたり、退屈することがない子です!
そんなジェニファーの魅力が少しでも伝わっていたら嬉しいです!
最後にジェニファーとのツーショットチェキ!

メイドカフェブロガーきたにゃん
最新記事 by メイドカフェブロガーきたにゃん (全て見る)
- 元アイドルオタクが勧めるコンセプトカフェ(コンカフェ)の魅力とアイドルとの違いとは - 2021年6月13日
- 秋葉原 コンセプトカフェ 幽幻飯店の魅力を語ってみた - 2020年1月19日
- コンセプトカフェ(コンカフェ)とは?ざっくりと内容を整理してみた - 2019年12月18日
- 【オペメイド編】あっとほぉーむカフェ本店5F所属こふくちゃんの魅力を語ってみた - 2019年12月3日
- 【目的別】初心者でもわかるメイドカフェ(メイド喫茶)の種類をざっくり整理してみた - 2019年11月23日